日の光を感じる明るい空間、シンプルでありながらオシャレな空間、時代に左右されない素敵な空間、つまり一度リフォームしたら、可能な限り時代に左右されにくい素敵なお部屋へとリフォームさせていただきます。
ほとんどの住宅展示場などは、斬新な壁紙クロスなどを大々的に貼り、とても素敵なお部屋に仕上がっています。しかし、デザインが斬新であればあるほど、数年後には時代を反映し、古めかしい印象へと感じられるケースが多いのです。
また、斬新なデザインの壁紙ほど色の濃い場合も多く、日中せっかく窓から差し込んだ日差しの反射率を下げてしまい、どんよりとした薄暗い印象の部屋となりがちなのです。
私達は、日差しの反射率をできるだけ生かせる白やライトグレー、パステルカラーなどのデザインクロスを基本に、おすすめさせて頂いております。
そうすることで、室内がとても明るくなり、数年後も古めかしさを感じることなく過ごしていただけるお部屋になるからです。
また、私達がお部屋の明るさにこだわる理由はもう一つあります。
それは、私も妻も視力が悪く薄暗い部屋で、とても過ごし難い経験をしていた時期があるからです。
床に何か物が落ちていても気が付かずに踏んでしまう・・・がびょうや針のような物を踏んでしまって怪我をすることも度々ありました。
そのような事故が起きないよう、何か物が落ちていても、できるだけ気がつくことのできる部屋であって欲しい。
こうした思いから、可能な限り「明るいお部屋」になるようリフォームさせて頂きたいと思っています。
お部屋を明るくするため、ホワイト系の壁紙クロスを基本としつつ、室内のどこか一か所の壁面は、アクセントとして斬新な壁紙クロスを貼ることをおすすめしています。
例えば、テレビを置く予定の壁面にだけアクセントとして少し濃い色の木目柄やレンガ調の壁紙クロスを貼るといった具合です。
室内の壁、3面を明るいホワイト系の壁紙クロスにし、1面だけアクセントとして色を変えることで、日中の日差しの反射率をできるだけ下げることなく、明るくて、とてもお洒落なお部屋へと生まれ変わります。
また、アクセントとしての壁紙クロスを貼る範囲を少なくすることで、数年で古めかしいと感じ、貼り替えを考えるに至った場合でも、事前に貼り替え範囲を少なくしているため、貼り替えの予算も数千円から1万円程度に抑えることができます。
お洒落なお部屋へとリフォームしつつ、将来的にも余計な予算が必要とならないよう配慮し、リフォームプランのご提案をさせて頂きます。
尚、アクセントクロスは、明るいお部屋を「ギュっとお洒落」に引き立てる重要な壁紙クロスです。
ぜひアクセントクロスは、お洒落で、お好みのお部屋になるよう、お客様に楽しんで選んで頂きたいと考えております。
今は「お洒落だな」と思える洋服でも、流行の波によって、あっという間に古めかしくなってしまいます。
今の時代は特に、その移り変わりも早いように感じます。
これは、住宅やリフォームの際に使用される材料・インテリア製品等においても例外ではありません。
リフォームの際に使用する壁紙にもデザインが施されている以上、時代の経過と共に、そのデザインが古めかしく感じられることは否定できません。
今の流行に乗ってお洒落にすればするほど、時間経過と共に古めかしさを感じる度合いは大きくなってしまいます。
ちなみに、壁紙クロスを製造されているメーカーさんの商品リニューアルのスパンは、大体2年に一度行われます。
つまり、2年周期で壁紙のデザインがリニューアルされるのです。
流行に乗った斬新なデザインの壁紙はどんどん姿を消していきます。
しかし、昔から姿を消さないデザインの壁紙も、実は沢山あるのです。
いつの時代も古さを感じない、そんなデザインの壁紙を、私達はピックアップしてお客様へご紹介致します。
そして、できるだけ月日が経っても古めかしさを感じることなく、それでいてお洒落なお部屋になるようリフォームのアドバイスと施工を行わせて頂きます。
賃貸事業を営む大家さんへのサービスとして、私達は選ばれる居住空間(賃貸物件)実現のお手伝いを致します。
ここ最近、近郊の不動産事業者様の入居者募集物件を見ますと、ほとんどの物件は内装リフォーム等を行うこと無く募集しているケースが目に付きます。
物件のリフォームなどメンテナンスを最低減に控えている為、家賃を下げ価格競争に突入している大家さんがとても多いのが現状です。
これでは、なかなか入居者は決まりません。
本来、大家業も立派な事業です。
世間一般に営まれている事業は、何らかの商品や材料を仕入れ、加工付加価値を付けた後に販売するといったモデルが普通です。
つまり事業を営むということは、仕入れコストが発生することで、売り上げも計上できるというのが本来なのです。
しかし、賃貸物件のケースでは、不動産物件の取得時こそがコストであり、その後はできるだけ費用を抑えるといった慣習があることで、ある程度築年数の経過したほとんどの物件は、お世辞にも魅力的とは言い難いのが事実です。
ですから、入居者がなかなか決まらないのも当然です。
大家業も立派な事業ですから賃貸物件が空室である期間は重大な機会損失であると捉えるべきです。
私達は内覧されたお客様が、是非「このお部屋に住みたい!」そう希望される居住空間の実現に協力させて頂きます。
弊社は、できるだけ低コストで、クロスの貼り替え、和室等の木部リニューアルなど素敵なインテリアになるよう努めさせて頂きます。
そこで、居室の中で最も大切なのは、キッチンや洗面、浴室等の水回り部分なのですが、何故大切かというと・・・
例えば、キッチンが新しいと家事が楽しくなる。人に見せたくなる。など、とてもポジティブな気持ちになれるのです。
賃貸物件であれば、これは選ばれる重大な条件の一つでもあります。
当然、浴室の状況も同じです。古いタイル壁の浴室よりユニットバスが好まれます。
しかし、ユニットバスの導入は通常、百万円前後の費用がかかります。
どんなに低価格なユニットバスを選んでも、既存の浴室壁の解体・旧設備の廃棄費用、ユニットバスの組立費、洗面・脱衣室間の取合い仕上げ工事など、ユニットバスを購入する費用以外にも沢山の費用が掛かるからです。
そこで弊社では、既存のタイル壁の浴室を、まるでユニットバスにしたかのようなリニューアル技術がございます。
この、浴室パネル工法は、ユニットバスを導入する費用の半額程度の予算で実現します。
一般のご家庭からのご依頼も多いですが、最近は賃貸物件の大家さんからのご依頼が増えており、完成時には大変喜ばれております。
私達は、その居室に住む方への配慮はもちろん、居室を他の方へ提供する大家さんへの配慮も含めて、居住空間のトータルサポートに努めさせて頂きます。
本サイトの「無料相談をする」にてメッセージを頂きましたら、弊社担当者がリフォームのご相談・見積の為、お邪魔させて頂く日時の確認にて、折り返しご連絡申し上げます。
折返しの連絡日時につきましては通常、月曜~金曜日の平日となります。
また、AM9:00~PM17:30の弊社営業時間内にてご連絡申し上げますので、予めご了承くださいませ。
お約束の当日に、お客様宅にて、ご相談を伺いながら現場確認をさせて頂きます。
その際、ご希望に併せて疑問や質問なども何なりとお申し付けください。出来るだけ丁寧に回答させて頂きます。
お客様との打合せ後、可能な限り素早くお見積りを作成させて頂きます。
見積書ができ次第、お届けの日時について担当者よりご連絡申し上げます。
見積書をご覧頂き、内容の通り工事を行う旨を確認させていただきましたら、材料等の準備を行います。
その後、全ての材料が弊社に届き、お客様宅での工事が行える日取りの確認ができ次第、担当者より実際の工事日程の調整のため、相談の連絡をさせて頂きます。
当日は弊社職人にて、丁寧に作業させて頂きます。
工事が完了いたしましたら、お客様より代金をお預かりして完了となります。
大まかではございますが、お客様からの相談から工事完了までの流れは、このような流れになります。
その他、疑問・質問等ございましたら、お気軽に担当者へご相談くださいませ。
Before | After |
Before | After |
Before | After |
Before | After |
Before | After |
弊社は、元々内装リフォーム業として設立致しました。技術力には自信があります!
創業から、2025年現在、24年の実績がございます。是非、安心してご用命頂ければ幸いです。
内装業者といえど、壁紙を貼る内装業者とキッチンカウンターなどをリニューアルするシート内装の業者は、似て非なる技術職です。
しかし、弊社は双方の施工をプロとして行える職人が在籍しておりますので、ご安心ください。
畳の床をフローリングへ変更する工事や、クッションフロアへの変更など・・・
和室においては、イ草の畳を現代的な琉球畳のお部屋へ変える施工も、弊社職人にてすべて対応可能です!
外注・下請けを通しませんので、費用もぐっとが抑えられます。
襖の貼り替え・障子の貼り替えなど・・・
もちろん網戸の貼り替えも、お任せください。
お部屋のリニューアルと致しましては、和室の押し入れの建具を撤去し、大工工事を行うことなく、クローゼットタイプの折戸を、今ある寸法に合わせて設置し、低予算で仕上げます。
あたかも大型リフォームを行ったかのような現代的なクローゼット収納の仕上がりをご提供致します。
これは弊社の特におすすめするリフォームです。
カーテレール・アコーディオンカーテンの設置、ブラインドカーテン・ロールカーテン等の設置と併せて、各居室のシーリングライトの設置などインテリア施工においても、お客様のご要望に応じて全て対応させて頂けます。
雨樋の劣化による相談なども、お気軽にご相談ください。
インテリア・内装工事に係る施工は自信をもって対応させて頂きます。
浴室をユニットバスに変更する工事についても、弊社にて自信を持って対応させて頂きます。
しかし、ユニットバスへのリフォーム費用は通常百万円前後の予算がかかります。
そこで、上記写真の施工事例のように、タイル仕上げの浴室をまるでユニットバスのような素敵な浴室へ変更する工事も弊社自慢のリフォーム技術でございます。
このリニューアルリフォームは、ユニットバスへ変更する費用のおおよそ半額程度の予算にて実現が可能で、特に賃貸物件の大家さんの方々には、大変ご好評を頂いております。
受付営業時間:AM9:00~PM17:30
お見積りは、必要な材料など、細かく算出致します。また見積書への記載も、お客様が見て理解しやすいよう配慮し、丁寧に説明させて頂きます。
「急ぎこそ、喜んで!」をモットーに社員一同対応させて頂きます。
できるだけ早い見積りのお届け、可能な限り短期間での施工に努めます。
しかし、短期間での施工といえど、決して雑な施工は行いません。経験豊富なスタッフが手際良く丁寧に作業を行うよう努めさせて頂きます。
経験と実績のあるプロの弊社職人による施工で、仕上がりの「美しさ」「綺麗さ」には、ご満足いただけるよう努めます。
壁紙クロスの選び方や、壁一面をアクセントにする際の色合いについてなど、お客様のご希望に沿って丁寧にリフォームプランの提案・アドバイスをさせて頂きます。
追伸
弊社サイトをここまでお読みいただき、ありがとうございます。
ここまで読んで下さった「あなたは」きっと、リフォームについて、とても関心をお持ちなのですよね?
でも、無料相談をすることに少しご抵抗をお持ちなのでしょうか?
そのお気持ち、とてもよく分かります。
でも、安心してください。
このサイトを制作した私も、弊社の職人達もすべて、あなたと変わらない普通の人達です。
あえて、あなたと違う点が有るとすれば、リフォーム職人としての技術が私達にある事くらいでしょうか?
もし、私達のプロの技術が、あなたのお役に立てるのであれば本当に嬉しい限りでございます。
冷やかしは、結構でございますが、ご自宅のリフォームや、所有されてます賃貸物件のリニューアルなど、ご検討の際には、どうぞお気軽にご相談頂ければ幸いです。
日の光を大切にした、明るく素敵なお部屋作りのお手伝いをさせて頂きます。
ご相談・お見積りの作成、お届け等は無料です。
もちろん、見積りをご覧いただき、お断り頂くことも何の問題もございません。
どうぞ、お気軽にご連絡ください。
あなたとの出会いを心よりお待ち申し上げますと共に、最後の最後までお読み頂きました事に深くお礼申し上げます。
ありがとうございました。心より感謝申し上げます。
有限会社 介護リフォームセンター
代表取締役 川畑 秀一
受付営業時間:AM9:00~PM17:30
〒026-0053 岩手県釜石市定内町3丁目10-23 TEL;0193-25-2078